平均王子

生活

2012年11月04日

セブンイレブンは1県あたり平均302店舗…けど秋田には3店舗のみ…

セブンアンドアイ

全国各地にある日本最大級のコンビニチェーンであるセブンイレブン。
その店舗数も非常に多いのですが、県によって実際の件数は様々なようです。
続きを読む >>>
2012年10月28日

住宅購入時に親からもらうお金の平均額は682万円

マンション

人生の1番高い買い物と言われているマイホーム。
その時はやはり、親からの援助を受けるという方も多いようです。
続きを読む >>>
2012年10月14日

転職活動の平均期間は5.5ヶ月

スーツと新聞

今よりももっと良い職場を見つけるための転職活動。
新卒などと違い今の仕事もしながら面接などをこなしていくため、思うようにいかないこともあります。
今回はそんな転職活動の平均期間についてご紹介します。
続きを読む >>>
2012年10月14日

日本の平均勤労時間は6時間2分

a0001_016191

リーマンショック以降、不景気が続く日本経済。
非正規雇用の割合も増えており、なかなか働きたくても働けないという方もいらっしゃるかと思います。
そうしたこともあり、日本の平均労働時間は結構短かったりするようです。
続きを読む >>>
2012年10月12日

東京都で1世帯あたりの平均人数が2人を切る

a1380_000776

日本の首都、東京。
土地も高く地方から出て来た方なども多く
人間関係も希薄と言われていますが、やはり1世帯あたりの人数も少ないようです。
続きを読む >>>
2012年10月10日

気象予報士合格者の平均年齢は37.1歳

天気

テレビのお天気お姉さんなど、全国区で有名な方もいる
天気の動きを予測する気象予報士。

気象予報士になるには、試験に合格しなければならないのですが
小学生から定年後の方まで受験する幅広いものとなっています。

今回はそんな気象予報士試験合格者の平均年齢が発表されていましたのでご紹介します。
続きを読む >>>
2012年10月10日

いじめは児童1,000人あたり平均5件発生している【最少→佐賀県、最多→熊本県】

悩む人
いつの世にもなくならない、いじめ問題。
最近は特にテレビなどのマスコミでいじめ問題がとりあげられていますが

そのいじめの件数について都道府県別にどの程度起きているのか調査したものがありましたのでご紹介します。
続きを読む >>>
2012年10月09日

お風呂が汚い家庭は夫婦ゲンカの平均回数が多いことが判明

お風呂
1つ屋根の下で長い間暮らす夫婦。
お風呂は夫婦生活において重要なファクターのようです。
続きを読む >>>
2012年10月09日

NHK受信料の支払い率の全国平均は72.5%

nhk
基本的にテレビがある家庭には契約して支払うように迫ってくるNHKの受信料。
多くの人は支払っているとのことですが一部には支払わず裁判沙汰まで発展するケースもあるそうです。
今回はそんなNHKの受信料の支払い率に関する調査がありましたのでご紹介します。
続きを読む >>>
2012年10月08日

うなぎの蒲焼きを最も多く食べるのは静岡県浜松市で平均6927円

うなぎ
ようやく残暑から解放されつつある最近の天気。
8,9月には精をつけるためにうなぎを食べたという方も多いのではないでしょうか。
今回はそんなうなぎの蒲焼きを平均で皆さんどの位食べているのかという調査がありましたのでご紹介します。
続きを読む >>>
平均王子とは?

平均王子は「あらゆる平均」を紹介していくブログです。

平均年収からファーストキスの平均年齢まで、平均のことならなんでも紹介していきます。

今日の話のネタ集めや自分と周囲の違いを知るためなどに是非ご利用下さい。

コンタクトはこちら