old
生きているからにはいつまでも若く健康でいたいもの。
しかし実際には歳をとるにつれ中々上手くいかないこともあります。
今回はそうした健康でいられる限界となる平均年齢について調査をしたものがありましたのでご紹介します。
厚生労働省がまとめた元気で健康面に支障無く日常生活を送れる年齢を指す
「健康寿命」の平均は2010年時点で男性が70.42歳、女性が73.62歳となります。

同じく厚生労働省が発表している平均寿命との差は男性が9.22歳、女性が12.77歳あり
この期間は例えば寝たきりであったり、何か病気を持っていたりといった期間となるようです。

ちなみに都道府県別に見てみると
最も健康寿命が長いのは男性の場合愛知県で71.74歳、女性の場合静岡県で75.32歳
逆に最も短いのは男性が青森県で68.95歳、女性が滋賀県で72.37歳
となっています。

できればいくつになっても元気で長生き、していきたいですね。