スマートフォンを操作

いわゆるガラケーと呼ばれる一般的な携帯電話よりも
スマートフォンの方が多く見かける様になった近頃。

インターネットを多く使用することになり
その分、月額費用もガラケーよりも多く支払っているという方がほとんどではないでしょうか。

今回はそんなスマートフォンにかかる平均的な月額の費用というのはいくら位なのか
気になったので調べてみました。
電通が5月21日に発表した「パソコン・スマートフォン・タブレット機の所有・利用状況に関する調査結果」によると
スマートフォンにかかる平均の月額費用は約9,000円 となります。

一般的な携帯電話の月額料金はシティリビングの「OL携帯電話調査」によると
6,669円となりますので大体2,000円程度、毎月多く払うという計算になります。

毎月2,000円というと、何か豪華なランチを一度食べられるといったところでしょうか。

スマートフォンの様に多くのアプリやインターネットを利用することと
一般な携帯電話より毎月2,000円多く支払続けること
どちらが良いのか、迷いどころですね。