サッカー日本代表が14日に対戦するオマーン。
中東に位置し、スポーツ以外ではあまりなじみの薄いこの国ですが
一体どんな国なのかを平均という観点から深掘ってみたいと思います。
オマーンの平均年収
まずはやっぱり気になるのはお金のこと。
ということでオマーンでの平均年収について。
ちょっと古いデータなのですが、2007年の中東協力センターニュースによると
オマーンにおける全職種の平均賃金は9,862ドル(約80万円)となります。
これは中東の中でもサウジアラビア(12,741ドル)、クウェート(11,561ドル)と比較すると少ない金額となっています。
オマーンの平均気温
次はサッカーをする時に大事なる平均気温です。
オマーンの首都はマスカットという何とも美味しそうな名前の都市。
その平均気温はMSN天気予報によると11月で最高気温が約30℃、最低気温が約20℃。
冬場でも日本の夏場のような気温になっています。
サッカーをするにしても、かなり体力を消耗しそうな気候ですね。
オマーンは親日!?
最後はちょっとした小ネタですが。
実はオマーンと日本との関係は深いようなんです。
今の国王の祖父は日本人と結婚していて、現在の王妃の母親も日本人なんだそうです。
こうした王室の方々が日本人と結婚しているというのは何だか縁を感じますね。
そんなオマーンと対戦するサッカー日本代表。
14日が楽しみになってきました。